何を書けばいいかわからない
自分の意見? それが思いつかない・・・
シリーズ20万部超の参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」の著者・鈴木鋭智が小論文をゼロから教えます。 シリーズ20万部超の参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」の著者・鈴木鋭智が小論文をゼロから教えます。
自分の意見? それが思いつかない・・・
難しい文章を読むと眠くなるzzz
「結論から書け」とか「イエス/ノーから書け」とか「体験談で心をつかめ」とか
600字、800字、1000字、1500字?! ひゃー、無理!!
どうすれば内容の濃い大人の文章になるの?
添削のコメントも「ここもっと具体的に」とか意味不明だし
合格答案の定義が明確
小論文とは「問題点をあげて解決策を出す文章」です。個人的な感想や価値観、自己主張の作文を何本書いても合格答案には一歩も近づきません。「小論文とは何か」という認識を変えましょう。
筆者の主張をカンタン整理
小論文の入試問題のうち約70%は課題文型、約25%が図表型です。しかも「問1 この文章を要約しなさい」の時点で落とされる答案が約半数! 要約とグラフ読解の正しいルールを知るだけで、上位50%に入れます。
使い回せる「3段落構成×2パターン」
大学入試の小論文は「メリットとデメリットを論じさせるテーマ」と「問題の原因を考えさせるテーマ」に大別されます。「いつでもどこでも1つのパターン」ではなく、課題文と設問に応じて2つのパターンを使い分けることが合格答案のカギになります。
個別指導では早慶医学部を含む第一志望合格率9割超。講習会を開催した高校からは「商業高校から国立大学に受かるようになった」「本校初の医学部合格者が出た」といった声を多数いただくなど、中堅校からの大逆転に定評があります。
2011年発売の「小論文のオキテ55」をはじめ「総合型選抜・学校推薦型選抜のオキテ55」、「小論文のオキテPRO」の「オキテシリーズ」はシリーズ累計22万部のロング&ベストセラー。受験生のみならず学校や塾の先生方にも広く支持をいただいています。
「小論文のオキテ55」のノウハウは現在、複数の大手企業で社員研修のカリキュラムとして採用されています。単なる受験テクニックではない、覚えたら一生役に立つ汎用メソッドです。
オンラインでも開催できます
「楽しくて、わかりやすい」「生徒の目の色が変わった」と評判の鈴木鋭智の小論文講習会。基礎から受験対策まで、生徒の学力や進学先に合わせてカリキュラムをアレンジできます。全国どこの高校にも出張可能。オンライン開催の場合は技術的サポートもおまかせください。生授業と変わらない臨場感とエンタメ感で会場を沸かせます。
短期集中「添削&質問し放題」パック
毎年「崖っぷちからの逆転合格」を多数輩出している添削サービス。LINE、メール、またはZoomで期間中何度でも質問できます。添削は志望理由書から大学の過去問・予想問題まで何本、何問でも提出OK。指導歴20年以上、2万本の答案を添削してきた小論文コーチ・鈴木鋭智が直接添削指導いたします。
何を書けばいいかわからない高校生のための小論文・超基本
Copyright © Suzuki Eichi 2022