朝日中高生新聞、朝日小学生新聞の連載がLINE NEWSにアップされています。
リンクには期限があるので、お早めにお読みください。
朝日中高生新聞「書ける×受かる!小論文」
LINE NEWS

グラフを読み解き切り口を工夫(朝日中高生新聞)
Q イラストにある資料をふまえ、あとの問いに答えなさい。問1 二つのグラフからわかる企業の課題を説明しなさい。問2 問1で挙げた課題に対し、どのような取り組みをするべきか、あなたの考え
LINE NEWS

社会問題以外も解決を導く展開(朝日中高生新聞)
Q 歴史上の事件、あるいは人物を取り上げ、時代によって評価が変化した様相について論じなさい。(文学部史学科の出題から) 「これって日本史の問題でしょ。『問題点を指摘し、解決策を提示
朝日こども新聞「プレゼンのコツ☆」
LINE NEWS

プレゼンのコツ☆文字は少なく大きく(朝日学生新聞社)
多くの人に自分の考えを伝えたり、ものごとを説明したりするプレゼンテーション(プレゼン)。楽しく発表できるよう、ポイントを紹介! 画用紙やスケッチブックのようなもので示すフリップ、
LINE NEWS

プレゼンのコツ☆質問には誠実に対応(朝日学生新聞社)
多くの人に自分の考えを伝えたり、ものごとを説明したりするプレゼンテーション(プレゼン)。楽しく発表できるよう、ポイントを紹介! プレゼンではたいていの場合、話し手が説明を終えると
LINE NEWS

プレゼンのコツ☆示す理由は三つ(朝日学生新聞社)
多くの人に自分の考えを伝えたり、ものごとを説明したりするプレゼンテーション(プレゼン)。楽しく発表できるよう、ポイントを紹介! なにかを具体的に説明するとき、身ぶりをまじえなが
LINE NEWS

プレゼンのコツ☆身ぶりを効果的に(朝日学生新聞社)
多くの人に自分の考えを伝えたり、ものごとを説明したりするプレゼンテーション(プレゼン)。楽しく発表できるよう、ポイントを紹介! なにかを説明するとき、その対象を具体的にあらわそ
コメント
COMMENT