朝日中高生新聞「書ける×受かる!小論文」、朝日小学生新聞「楽しく発表プレゼンハッピー」が
3月で無事に最終回をむかえました!
LINE NEWS

補足や説明を加えて文章を長く(朝日中高生新聞)
Q 長い文章を書くのが苦手です。長くしようとテーマに関連しない話を書いたら、先生から「ここ、いらない」と指摘されました。どうすればいいでしょうか。 分量がある文章を書くための方法が
LINE NEWS

全員が参加するには☆楽しく発表プレゼンハッピー♪(朝日学生新聞社)
多くの人に自分の考えを伝えたり、ものごとを説明したりするプレゼンテーション(プレゼン)。楽しく発表できるよう、ポイントを紹介! グループでプレゼンに臨むとき、全員が参加するのが原
LINE NEWS

聞き手が知りたいことを☆楽しく発表プレゼンハッピー♪(朝日学生新聞社)
多くの人に自分の考えを伝えたり、ものごとを説明したりするプレゼンテーション(プレゼン)。楽しく発表できるよう、ポイントを紹介! プレゼンに向けて準備を進めるとき、話す内容を考える
(リンクには期限があります)
小学生、中高生向けの媒体なので内容にいろいろ制約があって、
その中でベストな表現を探して編集者やイラストレーターのみなさんと知恵を絞るのが楽しい作業でした
編集Yさん、イラストレーターのみわまさよさん、小宮山サトさん、かわむぎりつきさん、
そして応援してくださった読者のみなさん、
3年間、本当にありがとうございました!!
コメント
COMMENT